「iPhone 12 / 12 mini / 12 Pro / 12 Pro Max」各モデルの違いや新機能まとめ

スポンサーリンク
Gadget

2020年10月13日(現地時間)にiPhone 12シリーズ(iPhone 12 / 12 mini)及びiPhone Proシリーズ(iPhone 12 Pro / Pro Max)が発表になりました。第14世代のiPhoneになる全4モデルの新機能や、それぞれの違いについてまとめてみました。

スポンサーリンク

全4モデル比較表

まずは全4モデルの主な特徴を表にまとめました。

iPhone 12 mini iPhone 12 iPhone 12 Pro iPhone 12 Pro Max
ディスプレイ サイズ 5.4インチ 6.1インチ 6.1インチ 6.7インチ
解像度 2,340 x 1,080 2,532 x 1,170 2,532 x 1,170 2,778 x 1,284
画素密度 476ppi 460ppi 460ppi 458ppi
色域 広色域(P3) 広色域(P3) 広色域(P3) 広色域(P3)
コントラスト比 2,000,000:1 2,000,000:1 2,000,000:1 2,000,000:1
最大輝度 625ニト(標準)
1,200ニト(HDR)
625ニト(標準)
1,200ニト(HDR)
800ニト(標準)
1,200ニト(HDR)
800ニト(標準)
1,200ニト(HDR)
サイズと重量 高さ 131.5 mm 146.7 mm 146.7 mm 160.8 mm
64.2 mm 71.5 mm 71.5 mm 78.1 mm
厚さ 7.4 mm 7.4 mm 7.4 mm 7.4 mm
重量 133 g 162 g 187 g 226 g
主な特長 チップ A14 Bionic A14 Bionic A14 Bionic A14 Bionic
メモリ 4GB(予想) 4GB(予想) 6GB(予想) 6GB(予想)
セキュア認証 Face ID Face ID Face ID Face ID
携帯電話通信 5G(sub‑6 GHz) 5G(sub‑6 GHz) 5G(sub‑6 GHz) 5G(sub‑6 GHz)
Wi-Fi Wi‑Fi 6(802.11ax) Wi‑Fi 6(802.11ax) Wi‑Fi 6(802.11ax) Wi‑Fi 6(802.11ax)
SIM デュアルSIM
(nano-SIMとeSIM)
デュアルSIM
(nano-SIMとeSIM)
デュアルSIM
(nano-SIMとeSIM)
デュアルSIM
(nano-SIMとeSIM)
FeliCa
コネクタ Lightning Lightning Lightning Lightning
3.5 mm
ヘッドホンジャック
耐水性能 IP68等級 IP68等級 IP68等級 IP68等級
本体仕上げ アルミニウムエッジ アルミニウムエッジ ステンレススチール ステンレススチール
Ceramic Shield
LiDARスキャナ
アウトカメラ 画素数 12MP 12MP 12MP 12MP
搭載数 デュアル デュアル トリプル トリプル
焦点距離 / 絞り値 超広角: 13mm F2.4
広角: 26mm F1.6
超広角: 13mm F2.4
広角: 26mm F1.6
超広角: 13mm F2.4
広角: 26mm F1.6
望遠: 52mm F2.0
超広角: 13mm F2.4
広角: 26mm F1.6
望遠: 65mm F2.2
手ぶれ補正 光学式(広角) 光学式(広角) デュアル光学式(広角、望遠) センサーシフト光学式(広角)
デュアル光学式(望遠)
光学ズーム 2倍の光学ズームレンジ
・2倍: 光学ズームアウト
2倍の光学ズームレンジ
・2倍: 光学ズームアウト
4倍の光学ズームレンジ
・2倍: 光学ズームイン
・2倍: 光学ズームアウト
5倍の光学ズームレンジ
・2.5倍: 光学ズームイン
・2倍: 光学ズームアウト
デジタルズーム 最大5倍 最大5倍 最大10倍 最大12倍
ナイトモード ○(超広角、広角) ○(超広角、広角) ○(超広角、広角) ○(超広角、広角)
ポートレートモード
Apple ProRAW
動画撮影 4K (60fps) 4K (60fps) 4K (60fps) 4K (60fps)
Dolby Vision対応HDRビデオ撮影 30fps 30fps 60fps 60fps
フロントカメラ 画素数 12MP 12MP 12MP 12MP
絞り値 ƒ/2.2 ƒ/2.2 ƒ/2.2 ƒ/2.2
ポートレートモード
アニ文字とミー文字
動画撮影 4K (60fps) 4K (60fps) 4K (60fps) 4K (60fps)
バッテリー ビデオ再生 最大15時間 最大17時間 最大17時間 最大20時間
オーディオ再生 最大50時間 最大65時間 最大65時間 最大80時間
販売 予約開始日 2020年11月6日 2020年10月16日 2020年10月16日 2020年11月6日
販売開始日 2020年11月13日 2020年10月23日 2020年10月23日 2020年11月13日
容量: 価格(税別) 64GB: 74,800円
128GB: 79,800円
256GB: 90,800円
64GB: 85,800円
128GB: 90,800円
256GB: 101,800円
128GB: 106,800円
256GB: 117,800円
512GB: 139,800円
128GB: 117,800円
256GB: 128,800円
512GB: 150,800円

順番に詳しく見ていきます。

共通の新機能

「iPhone 12 / 12 mini / 12 Pro / 12 Pro Max」の全4モデルに共通してみられる新機能について。

5Gに対応

iPhone 12 と iPhone 12 mini の5Gロゴ

今回の目玉ではないでしょうか? iPhoneシリーズがついに5G(第5世代移動通信システム)に対応しました。

とはいえ提供エリアがまだまだ限られているため、急いで導入する必要は薄めかもしれません。

ただしミリ波対応は米国モデルのみ

ミリ波に対応しているのは米国モデルのみで、日本モデルはSub6のみ対応となっているようです。

米国で販売されるiPhone 12モデルは、5Gのうち、より高い周波数帯を使用するミリ波にも対応するため、人が多く混み合った場所でも最高4Gbpsの通信速度を実現します。

Apple、iPhone 12とiPhone 12 miniを発表:新時代の幕開けとなる5G対応iPhone - Apple (日本)

米国で販売されるiPhone 12 Proのモデルは、5Gのうち、より高い周波数帯を使用するミリ波にも対応するため、人が多く混み合った場所でも最高4Gbpsの通信速度を実現します。

Apple、5G対応のiPhone 12 ProとiPhone 12 Pro Maxを発表 - Apple (日本)

米国のページと日本のページでiPhoneの図を確認してみると、米国モデルのみサイドボタンの下の方にくぼみがあるのがわかります。

iPhone 12 の米国モデルと日本モデルにおけるミリ波用アンテナの有無

このくぼみの部分がミリ波用のアンテナとのこと。上の比較画像は「iPhone 12」のものですが、他の3モデルに関しても全て共通です。

セラミックシールド

ディスプレイのガラスがセラミックシールド(Ceramic Shield)という素材になりました。

ナノスケールセラミッククリスタルをガラスに組み込んだということで、耐落下性能が4倍向上したとのこと。

iPhone 12 Pro と 12 Pro Max のセラミックシールド

画面割れはiPhoneの破損で最上位に発生しやすいものなので、素直に嬉しい進化です。

MagSafe

簡単に言うと「iPhoneの背面に磁石が埋め込まれた」という話。

iPhone 12 と iPhone 12 mini の MagSafe

専用の保護ケースやカード入れを磁力でピタッと装着したり、ワイヤレス充電器を背面に磁力で固定したりできます。

iPhone 12 と 12 mini の MagSafeアクセサリ組み合わせ

以前は「MacBook」シリーズのACアダプタ接続コネクタに採用されていたようで、今回復活した形みたいです。

「iPhone 12 / 12 mini」と「iPhone 12 Pro / 12 Pro Max」の違い

次にiPhone 12シリーズ(iPhone 12 / 12 mini)とiPhone 12 Proシリーズ(iPhone 12 Pro / 12 Pro Max)で違っている部分を見ていきます。

本体外観

サイズはもちろん、本体の仕上げやカラー展開が異なっています。

サイズと重量

iPhone 12 と iPhone 12 mini のサイズと重量
iPhone 12 mini と 12 のサイズと重量
iPhone 12 Pro と 12 Pro Max のサイズと重量
iPhone 12 Pro と 12 Pro Max のサイズと重量

サイズは「iPhone 12 mini < iPhone 12 = iPhone 12 Pro < iPhone 12 Pro Max」となっています。

重量は「iPhone 12 mini < iPhone 12 < iPhone 12 Pro < iPhone 12 Pro Max」の順番です。

「iPhone 12」と「iPhone 12 Pro」に関してはサイズが同じものの、搭載センサーやカメラの差により、重量は「iPhone 12」から「iPhone 12 Pro」で25g増量しているため注意が必要です。

仕上げ

今回は「Apple Watch」のように、モデルによって本体仕上げが異なります。

「iPhone 12 / 12 mini」はアルミニウムエッジ、「iPhone 12 Pro / 12 Pro Max」はステンレススチールとなっています。

iPhone 12 と iPhone 12 mini のアルミニウムエッジ
iPhone 12 と 12 mini はアルミニウムエッジ
iPhone 12 Pro と 12 Pro Max のステンレススチール
iPhone 12 Pro と 12 Pro Max はステンレススチール

カラー展開

「iPhone 12 / 12 mini」はブラック、ホワイト、(PRODUCT)RED、グリーン、ブルーの5色展開。

「iPhone 12 Pro / 12 Pro Max」はシルバー、グラファイト、ゴールド、パシフィックブルーの4色展開です。

iPhone 12 と iPhone 12 mini の仕上げ
iPhone 12 mini と 12 のカラー展開
iPhone 12 Pro と 12 Pro Max の仕上げ
iPhone 12 Pro と 12 Pro Max

カメラ性能

カメラ性能は「iPhone 12 = 12 mini < iPhone 12 Pro < iPhone 12 Pro Max」という序列です。

それぞれ見ていきます。

搭載カメラ

「iPhone 12 / 12 mini」は超広角(13mm F2.4)と広角(26mm F1.6)のデュアルカメラシステム

「iPhone 12 Pro / 12 Pro Max」はそこに望遠が足され、トリプルカメラシステムです。

iPhone 12 と iPhone 12 mini のデュアルカメラシステム
iPhone 12 と 12 mini はデュアルカメラ
iPhone 12 Pro と 12 Pro Max のトリプルカメラシステム
iPhone 12 Pro と 12 Pro Max はトリプルカメラ

超広角と広角は「iPhone 12 / 12 mini」と同じようですが、望遠は「iPhone 12 Pro」が52mm F2.0、「iPhone 12 Pro Max」が65mm F2.2となっており、それぞれ違います。

さらに「iPhone 12 Pro Max」では広角のイメージセンサーサイズが「iPhone 12 Pro」よりも47%大きく、画素ピッチが1.4µmピクセルから1.7µmピクセルに向上しているため、暗所性能やダイナミックレンジの向上が期待できそうです。

iPhone 12 Pro と 12 Pro Max の広角カメラ
iPhone 12 Pro と 12 Pro Max の広角カメラ比較

手ぶれ補正

全モデル共通して、超広角レンズには手ぶれ補正がありません。

「iPhone 12 / 12 mini」は広角レンズのみ光学式手ぶれ補正、「iPhone 12 Pro」は広角・望遠どちらもデュアル光学式手ぶれ補正、「iPhone 12 Pro Max」は広角は同じくデュアル光学式手ぶれ補正ですが、望遠はセンサーシフト光学式手ぶれ補正となっています。

iPhone 12 Pro Max のセンサーシフト光学式手ぶれ補正
iPhone 12 Pro Max のセンサーシフトOISについて

Apple ProRAW

iPhone 12 Pro と 12 Pro Max の Apple ProRAW

Apple ProRAWというフォーマットを用いたRAW撮影が新機能として登場しましたが「iPhone 12 Pro / 12 Pro Max」のみ今後のiOSアップデートで利用できるようになる予定となっており、残念ながら「iPhone 12 / 12 mini」は非対応。

iOS 10以降、RAW対応のカメラアプリ(LightroomやProCam等)でDNG(Digital Negative)形式のRAW撮影をすることはすでにできていましたが、今回Apple ProRAWが登場したことにより「Deep Fusion」などを生かしたより高品質なRAW撮影・編集が可能になりそうです。

Dolby Vision対応HDRビデオ撮影の最大fps

iPhone 12シリーズではDolby Vision対応HDRビデオ撮影が可能になりましたが、「iPhone 12 / 12 mini」は最大30fps「iPhone 12 Pro / 12 Pro Max」は最大60fpsとそれぞれ違います。

iPhone 12 と 12 mini は最大30fpsの4K Dolby Visionビデオを撮影できます
iPhone 12 と 12 mini は 最大30fpsの4K Dolby Visionビデオ撮影が可能
iPhone 12 Pro と 12 Pro Max は最大60fpsの4K Dolby Visionビデオを撮影できます
iPhone 12 Pro と 12 Pro Max は最大60fpsの4K Dolby Visionビデオ撮影が可能

LiDARスキャナ搭載の有無

iPhone 12 Pro と 12 Pro Max の LiDAR Scanner

LiDARスキャナは今まで「iPad Pro」シリーズにのみ搭載されていましたが、今回iPhoneシリーズに初めての搭載となりました。

「iPhone 12 Pro / 12 Pro Max」のみ搭載されており、残念ながら「iPhone 12 / 12 mini」は非搭載。

そもそもLiDARスキャナとは?

LiDARは「Light Detection and Ranging」の略称で「光の検出と測距」という意味。

レーザー光の反射を測定する事により、対象までの距離を分析することができます。「カメラを向ければ奥行きも認識してくれる」と考えれば間違いないかと思います。

具体的には、対象物や部屋をスキャンして深度マップの作成、AR(拡張現実)でオブジェクトを正確に配置、暗所でのオートフォーカスを高速かつ正確に行える、などの利点があるようです。

ちなみに、Androidなどで搭載されているToF(Time-of-Flight)センサーと同じもの。

※LiDARというリモートセンシング技術における測定方式のひとつがToF

搭載メモリ

リーク情報によると「iPhone 12 / 12 mini」が4GB、「iPhone 12 Pro / 12 Pro Max」が6GBとなっているようです。

残念な点

事前の情報で予想はついていましたが、やはり残念だったなという部分についてです。

Touch ID 非搭載

予想通りではありますが、やはり「Touch ID」は非搭載でした。

2020年9月に発表されたiPad Air(第4世代)がトップボタンに指紋認証センサー内蔵という素晴らしい内容だったため、ワンチャンあるかと思ってましたが流石にノーチャンでした。

最初のうちはディスプレイ内蔵式のTouch ID搭載の噂なんかもあったのですが、いつの間にか消えてましたね。

相変わらずLightningコネクタ

そろそろLightningコネクタを廃止してUSB-Cコネクタにしてくれてもよさそうなものですが、今回も全モデルLightningコネクタ続投。

iPad Proシリーズは2018年末頃からUSB-Cコネクタになっており、2020年9月に発表されたiPad Air(第4世代)もついにUSB-Cコネクタになったため、ワンチャンあるかと思っていましたが以下略。

リフレッシュレートは60Hz据え置き

iPad Pro シリーズで採用されている120Hzのリフレッシュレートの「ProMotionテクノロジー」が搭載されるかもと噂されていましたが、全モデル60Hzで据え置きでした。

バッテリー持続時間に結構な影響がありそうなので、iPhoneに搭載されるのはまだまだ先かもしれません。

個人的な感想

自分はiPhone SE(第1世代)のサイズ感他諸々が気に入っており未だに使用しています。なので今回「iPhone 12 mini」が出たことはかなり嬉しい出来事です。

iPhone SE(第2世代)が出たときすでに「iPhone 12シリーズでは5.4インチのモデルがある」という噂があったため、噂通りに出たらさすがにそろそろ買い換えようかなと思っていました。

ただ、やはりTouch ID 非搭載というのはかなり躊躇してしまうところがあります。特に今はマスク着用が当たり前な状況ですしね。

ディスプレイ内蔵式はきませんでしたが、先月発表のiPad Air(第4世代)がトップボタンに指紋認証センサーを内蔵してきたことにより「次のモデルまで耐えればTouch IDついてくれるんじゃないか…?」的な気持ちもあります。

iPhone SE(第1世代)でも定期的に自分でバッテリーを交換していれば、意外と問題なく使えるというのもあります。

しかし、次世代機まで待ったところでTouch IDがつくかわかりませんし、そもそも次もminiのサイズを出してくれる保証もないので悩ましいところ。

とりあえず買うとしても「iPhone 12 mini」になると思うので、2020年11月6日の予約開始日までじっくり悩んでみることにします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました